東京都子供の心診療支援拠点病院事業

トップページ
副院長ごあいさつ
事業の概要
講習会等のご案内
各科のご案内
都民フォーラム申込方法

事業の概要


 この事業の大きな目的は、子供の心の診療に当たる専門機関の層が厚くなり、ネットワークが充実し、子どもたちの心の問題に適切な対応ができるようになり、それによってやがて、子どもたちの心の成長が確実に支えられていく社会が実現することです。柱となる三つの事業の概要を順次ご紹介していきます。

1)子供の心の診療連携事業
 都内の医療機関だけでなく、行政・福祉保健・療育・教育など他領域の機関とも、相談対応や意見交換などの形で連携を図る事業です。
 地域ごとの特徴や資源を生かした連携システムの構築を目指して、講演会や連携会議を開催したり、ネットで利用できる連携医療機関マップを整備したりしています。

2)子供の心の診療関係者研修事業
 子供の心の診療やケアに携わろうとする専門職の方々に向けて、幅広い最先端の情報を発信し、地域の対応力全体のレベルアップを図る事業です。
 年2回の『子供の心セミナー』だけでなく、毎年数多くの研修会が企画されており、参加者の専門性に応じて様々な研修を受けていただくことができるようになっています。

3)普及啓発・情報提供事業
 広く都民に向けて、子供の精神衛生や心の問題への対応についての知識を発信するための事業です。
 『都民フォーラム』を開催するだけでなく、ホームページなどのメディアを通じて、常に最新の情報を提供しています。

東京都子供の心診療支援拠点病院事業