東京都子供の心診療支援拠点病院事業

トップページ
副院長ごあいさつ
事業の概要
講習会等のご案内
各科のご案内
都民フォーラム申込方法

各科のご案内


児童・思春期精神科のご案内

 当科は、児童思春期精神疾患の診療科です。診療対象は18歳未満の方です。
 
 こころの専門部の治療は、児童思春期精神科医師、看護師、心理職、精神保健福祉士、作業療法士、保育士、薬剤師、栄養士など多職種のスタッフがチーム医療を行っています。

 他の診療科や子ども家族支援部門とも緊密に連携し、心身両面からの治療を行ないます。また院内には入院中の義務教育年齢の子どものために東京都立武蔵台特別支援学校分教室が設置されています。

■こんな症状のお子さんが対象です
  • 発達障害圏(広汎性発達障害、アスペルガー障害、自閉症、ADHD、学習障害、知的障害)
  • 神経症圏(強迫性障害、恐慌不安性障害、不安性障害、解離・転換性障害、適応障害)
  • 精神病圏(統合失調症、気分障害)
  • 行為障害
  • 虐待
  • 精神症状や行動異常のみられる摂食障害
  • 睡眠障害
  • チック障害
  • てんかん

■スタッフ
氏名
役職
専門分野
主な資格等
長沢 崇
医長
児童思春期精神医学
精神保健指定医
日本精神神経学会専門医・指導医
日本児童青年精神医学会認定医
子どものこころ専門医機構子どものこころ専門医・指導医
上薗 礼
医長
児童思春期精神医学
精神保健指定医
海老島 健
医長
児童思春期精神医学
精神保健指定医
日本精神神経学会専門医・指導医
日本児童青年精神医学会認定医
子どものこころ専門医機構子どものこころ専門医・指導医
米田 香織
医員
児童思春期精神医学
精神保健指定医
日本精神神経学会専門医・指導医
日本小児科学会専門医
岩本 圭祐
医員
児童思春期精神医学
日本小児科学会専門医
小金丸 泰史
医員
児童思春期精神医学
精神保健指定医
日本精神神経学会専門医・指導医
田邉 のぞみ
医員
児童思春期精神医学
日本小児科学会専門医
遠山 瑠璃子
医員
児童思春期精神医学

精神保健指定医
日本精神神経学会専門医・指導医

栗山 和子
医員
児童思春期精神医学
吉田 賢
医員
児童思春期精神医学
西木 百合子
医員
児童思春期精神医学

精神保健指定医
日本精神神経学会専門医

今泉 靖世
医員
児童思春期精神医学
精神保健指定医
日本精神神経学会専門医
北澤 皇
医員
児童思春期精神医学
精神保健指定医
日本精神神経学会専門医
明石 倫子
医員
児童思春期精神医学
精神保健指定医
日本精神神経学会専門医
平澤 桃子
医員
児童思春期精神医学
東京都子供の心診療支援拠点病院事業