東京都子供の心診療支援拠点病院事業

トップページ
副院長ごあいさつ
事業の概要
講習会等のご案内
各科のご案内
都民フォーラム申込方法

講習会等のご案内


夏期セミナー(教員・カウンセラー向け)のお知らせ

 テーマ:子供の心の医療(教員・カウンセラー向け)

開催日時:
平成24年8月7日(火)、8日(水)、9日(木)  9:30〜16:30
会 場:
小児総合医療センター 1階講堂フォレスト
受講料:
無料
定 員:
150名(先着順)
※セミナー受講ご希望の方は別紙申し込み用紙に必要事項をご記入の上、ファクシミリにてお申し込みください。(講義内容については現在調整中のため若干の変更有)
プログラム(予定):
1日目:8月7日(火)
時 間
内 容
講 師
9:35〜10:55
思春期と家族・家族への対応
児童・思春期精神科医長
森野 百合子
10:55〜11:10
休 憩
11:10〜12:30
心理検査の見方と思春期の
発達課題
臨床心理士
山田 俊隆
12:30〜13:30
昼 食
 
13:30〜14:50
ADHD・行為障害(学習障害)
児童・思春期精神科
宮崎 健佑
14:50〜15:05
休 憩
 
15:05〜16:25
ひきこもり
児童・思春期精神科部長
近藤 直司

2日目:8月8日(水)
時 間
内 容
講 師
9:35〜10:55
正常の発達と発達障害
碧水会
汐ヶ崎病院精神科
武井 仁
10:55〜11:10
休 憩
11:10〜12:30
中高生で問題となる精神疾患
(1)統合失調症、気分障害
心理・福祉科医長
菊地 祐子
12:30〜13:30
昼 食
 
13:30〜14:50
中高生で問題となる精神疾患
(2)広汎性発達障害:
 症状、経過、治療
小児総合医療センター
顧問 市川 宏伸
14:50〜15:05
休 憩
15:05〜16:25
SST、デイケア、自己認知等
育成科
堀水 真紀子

3日目:8月9日(木)
時 間
内 容
講 師
9:35〜10:55
思春期の問題
小児総合医療センター
副院長 田中 哲
10:55〜11:10
休 憩
11:10〜12:30
メンタルヘルスの問題を持つ
子どもへの対応
看護師
12:30〜13:30
昼 食
13:30〜14:50
愛着障害
心理・福祉科医長
菊地 祐子
14:50〜15:05
休 憩
15:05〜16:25
摂食障害
児童・思春期精神科医長
島袋 高子
申込み
方法:
セミナー受講ご希望の方は別紙申し込み用紙に必要事項をご記入の上、ファクシミリにてお申し込みください。

ファクシミリ番号 042-312-8147
  (都立小児総合医療センター子ども家族支援部門)
問合せ先:
都立小児総合医療センター 子ども・家族支援部門
ソーシャルワーカー 板垣、黒澤
電話:042-300-5111

東京都子供の心診療支援拠点病院事業