東京都子供の心診療支援拠点病院事業

トップページ
副院長ごあいさつ
事業の概要
講習会等のご案内
各科のご案内
都民フォーラム申込方法

講習会等のご案内


医師、医療関係者向け児童青年期臨床精神医療講座

目的:
1) 児童青年期精神医療の研修
2) 地域の医師、医療関係者間での連携の促進
日程:
平成25年6月より全8回の講義
6月19日(水)、7月10日(水)、9月18日(水)、10月16日(水)、
11月20日(水)、1月15日(水)、2月19日(水)、3月19日(水)
時間:
19時00分〜20時30分
場所:
都立小児総合医療センター 1F講堂フォレスト

交通案内はこちら
会場案内はこちら
定員:
各回150名程度
受講料:
無料
申込方法:
申込書に記入のうえ、下記ファクシミリ番号へ送付

【ファクシミリ番号】042−312−8147

申込書はこちら

(1回の申し込みで全8回の受講が可能ですので、各回ごとの申し込みは不要となります。)
お問合せ先:
都立小児総合医療センター子ども・家族支援部門 板垣、黒澤
TEL 042-300-5111
プログラム
(予定) :
第1回 6月19日(水)

「広汎性発達障害」
講師 都立小児総合医療センター 顧問 市川宏伸

第2回 7月10日(水)

「ADHD・行為障害・学習障害」
講師 都立小児総合医療センター 児童・思春期精神科 遠藤季哉

第3回 9月18日(水)

「心理検査・心理療法」
講師 都立小児総合医療センター 心理・福祉科 山田俊隆

第4回 10月16日(水)

「神経症・摂食障害」
講師 都立小児総合医療センター 児童・思春期精神科 医長 島袋高子

第5回 11月20日(水)

「統合失調症・気分障害」
講師 都立小児総合医療センター 児童・思春期精神科 宮崎健祐

第6回 1月15日(水)

「児童精神科臨床と学校教育・児童福祉の連携」
講師 都立小児総合医療センター 心理・福祉科 医長 菊地祐子

第7回 2月19日(水)

「薬物療法」
講師 都立小児総合医療センター 児童・思春期精神科 冨永卓男

第8回 3月19日(水)

「家族療法」
講師 都立小児総合医療センター 児童・思春期精神科 医長 森野百合子

東京都子供の心診療支援拠点病院事業