東京都子供の心診療支援拠点病院事業

トップページ
副院長ごあいさつ
事業の概要
講習会等のご案内
各科のご案内
都民フォーラム申込方法

講習会等のご案内


連続講座 (早期からの発達支援に携わる支援者向け)

 乳幼児期の発達障害および発達の気になるお子さんの支援に携わる方を対象とした連続講座を開催いたします。日程と、各講座の内容は以下のとおりになります。連続しての受講はもちろんですが、単講座での受講もお受けいたします。

参加費:
無料
募集人数:
各回 80名
時間:
PM2:30〜4:30
会場:
都立小児総合医療センター 1階 講堂「フォレスト」
講座内容・
日程:
1
発達障害の特性理解
5月2日(金)
2
アセスメント(観察のポイント・心理検査)
6月27日(金)
3
感覚調整障害・身体機能の困難と支援
9月5日(金)
4
認知に応じた環境の調整
10月3日(金)
5
コミュニケーション・社会性の発達支援
11月25日(火)
6
問題行動の理解と支援
12月26日(金)
7
保護者支援とケーススタディー
3月23日(月)
※第3回目の講座は、8月22日(金)から9月5日(金)に変更となりました。
※各講座は、医師、心理士、作業療法士、ソーシャルワーカー、保育士が分担して行います。
※3回目以降の講座に関しては、演習、グループワークなども計画しています。
6/27分に関しては定員に達したため、申込み受付を終了しました。
申込方法:
 以下の内容を記載し、メールにてお申し込みください。
 受付メールアドレス:sn_kodomokazoku@tmhp.jp
 (内容についてのお問い合わせもメールにてお受けいたします)

 記載内容:
 (1)氏名
 (2)勤務先(機関名、住所、電話番号)
 (3)「職種」
 (4)日中に問い合わせ可能な連絡先:(メールアドレス、電話番号、携帯番号など)
 (5)希望講座名と日程

 受付終了は、各講座開催日1週間前までといたします。講座参加の可否については、受付終了後随時お知らせいたします。各講座についてのお問い合わせは、下記連絡先までお願いいたします。
その他:
駐車場は有料です。(一般利用者 1時間500円)
駐車できる台数に限りがありますので、ご来院の際は、公共交通機関をご利用いただきますようご協力をお願いいたします。
問合せ先:
都立小児総合医療センター:子ども家族支援部門 幼児・学童デイケア
TEL 042-300-5111 内線3255 藤原

東京都子供の心診療支援拠点病院事業