東京都子供の心診療支援拠点病院事業

トップページ
副院長ごあいさつ
事業の概要
講習会等のご案内
各科のご案内
都民フォーラム申込方法

講習会等のご案内


実践研修

 実践研修は、当院の幼児・学童デイケアの療育にご参加いただき、実習しながら学んでいただく研修です。具体的には、毎週決まった曜日のグループ指導に参加して頂き、実際の支援をケーススタディーするシステムをとります。

 保育園や幼稚園でお子さんを支援する方を対象にした研修となります。
 幼児の療育グループでの実習を含めた、5回の研修となります。
 研修内容は以下の通りです。日程は別紙のとおりとなります。

研修スケジュール:
研修形式
内容
T・講義
「特別な支援を必要とする子どもの理解」
 ・特別な支援を必要とする子どもとは?
 ・発達の多様性の理解と支援
 ・家族支援
U・実習
@認知特性について
A評価(状態)に応じた環境調整(構造化)
V・実習
@行動特性について
A評価(状態)に応じた対応方法(行動療法)
W・実習
@活動・課題の設定について
A評価に応じた活動・課題の設定と支援
X・講義
@療育プログラム
Aクラス経営と特別支援教育について
参加条件:
・現在、発達障害のお子さんの保育・支援を行っている。
・毎回休まずに研修に参加できる。
・特別支援教育について学び、実践に生かしたいと考えている。
定員:
各日程・各回3名程度
会場:
小児総合医療センター 幼児デイケア指導室
手続き:
以下の内容を記載し、メールにてお申し込みください。(7月末日締切)
受付メールアドレス: sn_kodomokazoku@tmhp.jp

記載内容:
(1)氏名
(2)勤務先(機関名、住所、電話番号)
(3)「職種」
(4)日中に問い合わせ可能な連絡先(PC用メールアドレス、電話番号、携帯番号等)
(5)希望日程(下記日程表のアルファベットでお知らせください。)

<日程>

 

D(H28年) E(H28年)

1

平成27年8月28日(金)
10:00〜13:00

2

1月5日(火)
9:30〜13:00
1月6日(水)
9:30〜13:00

3

1月12日(火)
9:30〜13:00
1月13日(水)
9:30〜13:00

4

1月19日(火)
9:30〜13:00
1月20日(水)
9:30〜13:00

5

平成28年1月27日(水)
10:00〜13:00
*研修参加の可否については、8月初旬にお知らせいたします。

*実習参加の方には、履歴書、健康診断書、感染症抗体価報告書(当センターに書式があります)を事前にご提出いただきます。

*研修についてのお問い合わせは、下記連絡先までお願いいたします。
その他:
駐車場は有料です。
駐車できる台数に限りがありますので、ご来院の際は、公共交通機関をご利用いただきますようご協力をお願いいたします。
問合せ先:
都立小児総合医療センター 子ども家族支援部門 幼児・学童デイケア
TEL 042-300-5111 内線3255  担当 藤原


東京都子供の心診療支援拠点病院事業