東京都子供の心診療支援拠点病院事業

トップページ
副院長ごあいさつ
事業の概要
講習会等のご案内
各科のご案内
都民フォーラム申込方法

講習会等のご案内


包括的暴力防止プログラム トレーナーフォローアップ研修会

趣旨:
包括的暴力防止プログラムフォローアップ研修について
東京都立小児総合医療センターでは、平成22年より「子どもの心診療支援拠点病院事業」の中で、包括的暴力防止プログラム(CVPPP)のトレーナーの資格を持つ方を対象に、定期的にフォローアップ研修を行っています。この研修は、CVPPP研修において習得した知識と技術の再確認を行うとともに、維持・向上を目的として開催されています。CVPPPの一連の過程のフォローアップや、バージョンアップされた内容の伝達、及び自施設研修における課題の共有化を図ります。今年度も開催いたしますので、トレーナーの資格をお持ちの方は、是非ご参加ください。
目的:
研修により習得したCVPPP研修において習得した知識と技術の再確認を行うとともに、維持・向上を目的とする。
内容:
ロールプレイ及び技術の再確認を行い、施設導入への問題点やCVPPPに対する疑問点などを共有化し、今後の対応策を考える。
定員:
各回40名前後
対象者:
これまでにCVPPPトレーナーコースを受講し、トレーナーの資格を取得した人(応募多数の場合は初期の研修を受けた人を優先する場合がありますのでご容赦下さい。)。
研修日時:
第1回 平成30年6月30日(土) 9:30〜17:00
第2回 平成30年7月28日(土) 9:30〜17:00
第3回 平成30年9月29日(土) 9:30〜17:00
第4回 平成30年11月24日(土) 9:30〜17:00
第5回 平成31年1月26日(土) 9:30〜17:00

※第5回は信州大学 下里誠二先生による技術指導及び講義となります。
※受付は9:00時から
申込み方法:
(1) 受講申請手続について
@ 参加申込書
  専用フォームに必要事項を入力の上、お申込みください。
>>お申し込みはこちら
   
A 事前課題
  参加申し込みと共に、事前課題(ロールプレイで使用)を提出してください。
>>様式はこちら(ワード)

提出先(参加申し込みの宛先とは異なります。)
東京都立小児総合医療センター 久松久美子
電子メールアドレス sn_oka6@tmhp.jp
   
B 申込受付期限
  第1回 平成30年6月11日(月)締切
第2回 平成30年7月12日(木)締切
第3回 平成30年9月13日(木)締切
第4回 平成30年11月15日(木)締切
第5回 平成30年12月28日(金)締切

(2) 受講時の注意事項
開講当日は、東京都立小児総合医療センターにて9:00から受付を開始します。
待ち合わせ場所:1階 どんぐりオブジェ前
待ち合わせ時間:午前9時00分
@ 会場
  東京都立小児総合医療センター 6階 体育館 大アリーナ
A 持参すべきもの
  昼食・飲み物(病院内にコンビニ、レストラン等があります。)
トレーニングウエア
体育館用の運動靴
筆記用具
健康保険証(疾病時に使用、コピー可)
医療職の為の包括的暴力防止プログラム(医学書院刊)
 
(3) 研修費等の負担について
 費用負担はありません。

(4) 宿泊について
 宿泊については、各自で手配されますようお願い致します。

(5) 駐車場について
 公共交通機関をご利用ください。駐車場は有料です(15分200円)。

(6) その他
 これまでの受講で困った点、疑問に思う点、今後対応が必要と思われる点などは、受講までにまとめておいてください。
問合せ先:
東京都立小児総合医療センター 丘の6番地 看護師長 久松久美子
〒183-8561
東京都府中市武蔵台2−8−29
電話 042−300−5111(内線3560)

電子メールアドレス  sn_oka6@tmhp.jp

東京都子供の心診療支援拠点病院事業